プロフィール

自己紹介

大分県立緑丘高等学校の美術科で絵画を学ぶ。
卒業後、アルバイトで生計を立てていましたが、「自分が本当にやりたいこと」を目指して、2021年頃から本格的にイラストレーターとして制作活動を開始しました。個人・企業からの受注制作、イベント会場での出店販売やライブペイント、SNS発信活動を経て、2024年、フリーランスイラストレーターとして開業しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: profilephoto_-1-2-970x1024.png

主な実績

主な活動歴

  • 個展:にじいろ(企画協力:株式会社Oita made様)
  • 個展:にじいろアクアリウム(企画協力:株式会社Oita made様)
  • 個展:しっぽの友達(企画協力:株式会社CFC クリエイトプレイスAホープ かぎのしっぽ-SAKURAZAKA Café様)
  • 個展:小さな原画展
  • 展示会:夏のポップ展
  • 絵本:「夜空に虹を探して」(詩:豆塚エリ、画:こっちゃん)

わたしにできること

イラストの受注制作を主に、一点物原画制作からワンポイント挿絵・デザイン制作・版下データ作成等承ります。
アナログ制作・デジタル制作の両方対応可能です。

体系的に学んだアナログ絵画技術で画材やキャンバス、作業環境を選ばない対応力があります。模写と速描き・早い着色が得意なことを活かした素早いレスポンスを心がけています。

Photoshop、illustrator、pro createを用いたデジタル環境での制作・各種データ納品も対応いたします。また、グッズの自主制作を行っていた経験から印刷を前提にした制作に関する知識も豊富です。

イベント出店では主にオリジナルグッズの販売と、似顔絵ライブペイント販売をしています。

制作環境・スキル

使用機材

  • Mac book Air
  • iPad pro

使用ソフト

  • Adobe Photoshop®
  • Adobe illustrator®
  • Procreate
  • CLIP STUDIO PAINT

得意な作品・作風

ナチュラルでかわいいテイストが得意ですが、リアル調からアニメ風デフォルメまで、ご要望に合わせて幅広く描けます。

オリジナル制作物の虹色をイメージした色使いは「降り続く雨の晴れ間に現れる虹を見たときのような、なんとなくいい気分」を感じてもらいたいと思い描いています。
「色使いが柔らかく、心の硬さが解きほぐされて癒される」という感想を抱かれる方が多く、特に動物や花のような自然物をモチーフにした絵は女性や小さなお子様に好評です。

イラストレーターとして目指す姿

自分の個性や芸術性、職務領域に固執せず、法人個人問わず、お客様の課題を最高の形で解決するために寄り添ったご提案を心がけています。お客様のやりたいことの実現を一緒に喜べる、「頼んでよかった」と言っていただけるようなイラストレーターを目指しています。

発信媒体

Instagram

フォロワー1100人突破。制作作品、参加イベント告知、日々の事を発信しています。

X(旧Twitter)

主に活動の告知と報告、日々の事をつぶやいています。

Facebook

連絡用に維持しています。頻繁に更新はしていません。

online shop(BASE)

原画・グッズを通信販売しています。BASEショップの決済システムでセキュリティも安心です。

ココナラ

個人向けに匿名依頼とクレジット決済可能です。

Skeb

気軽にイラストのリクエストができるプラットフォームです。

各種SNSのDMでもご相談・ご依頼を受け付けています。